2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

貧血

朝、貧血で倒れて午前中眠る。連日の睡眠不足など原因。 午後2時すぎから慌てて銀行と郵便局をまわり、月末の支払いなど済ませる。 夜、新着本のアップ。 「写真の教室」「フォトグラフィ」など。戦後、土門拳などの影響でリアリズム写真が全盛だった頃の写…

ヌード写真の扱い

梱包、発送業務などコツコツこなす。 「雑誌50冊セット」の注文あり、ホッとする。 新着本をアップするために本や雑誌の整理。 今回は先日仕入れた『写真の教室 18冊揃』などアルス発行の本と雑誌。 『写真の教室』創刊号など写真を掲載するためにスキャンす…

劇的ビフォアーアフター

日中、新刊書店で『自遊人』とSEO対策の本を購入。『自遊人』は神田神保町の特集。 夜、「大改造!!劇的ビフォアーアフター」を見る。「4000冊以上もの本が家を埋め尽くす 「本に埋もれた家」を劇的に大改造!」という内容なので気になっていたのだ。いくつ…

新年会で北京ダック

午後から棚を借りている阿佐ヶ谷の石田書房へ。今月分の精算。 年末年始と雪の日があったけれど、順調に売れていた。 新たに40冊ほど持っていって、棚に加える。 石田書房全体の品揃えもあいかわらずいい。 量より質で順調に熟している感じ。 石田書房の100…

上野、神保町

上野方面にでかけたので、上野駅前・上野古書のまちへ。ここで4冊購入して、神保町へ。 古書会館では趣味展。 午後3時をすぎていたが、たくさんのお客さん。 原澤東吾『建築哲學序説』(相模書房、昭和31)、『青龍社展覧会目録』4冊(昭和13〜16年)、『精…

大晦日は曙vsムルアカに決まり?

今月の新着本は冊数だけだと開業以来一番多いかもしれない。 冊数よりも単価アップにこだわりたいけれど、未整理本がまだ山となって廊下を占領しているので、数もこなしていかないといけない。その成果が出て、今日は今月の新着本ばかり40冊ほど売れた。 『…

『彷書月刊』3月号

朝から梱包、発送、そしてサイトの更新のための目録を打ち込んだり。 郵便受けに郵便物を取りにいくと、目録を掲載した『彷書月刊』が届いていた。 とりあえず「ブンブン堂のグレちゃん」から。 古本うさぎ書林の目録をチェックしてから、他の店鋪の目録を読…

ホリエモンとサッチー

ホリエモン逮捕かあ。大騒ぎしてるなあ。 それよりもヤマハ発動機の家宅捜索と三井住友海上火災保険の保険金未払い事件の方が、国民の財産と生命を脅かすという意味では、比較にならないくらい重要な事件だと思うのだが。去年から密やかに報道されている保険…

古書展はしご

朝、南部古書会館の五反田遊古会へ。 秋田實『私は漫才作者』(文藝春秋)、山本嘉次郎『カツドオヤ紳士録』(ユーモア新書)など12冊購入して神保町へ移動。古書会館のがらくた市で、宮川一夫『キャメラマン一代』(PHP)など7冊購入。古書展のはしごで気分…

100万円にはなるでしょ

高円寺の建築事務所まで建築関係の本と雑誌の買取り。 「古い建築雑誌がたくさんあるんですけど」 という電話をもらった瞬間には「戦前のかな?」と期待したが、 良く聞くと、10〜20年くらい前のものだった。 こちらが考える「古い」とはギャップがあるなあ…

総研蔵書

建築関係の本を整理していたら、そのうちの1冊に「総研蔵書」という蔵書印。 「総研」って、今話題の総合経営研究所のことかな。来週は建築雑誌のバックナンバーをまとめて新着本としてアップする予定。比較的新しいものが中心。

落語など

日中は注文本を梱包して、郵便局で発送。処分する在庫本13箱を運送屋さんが持っていく。長い間売れなかった本など。 すっきりしたのもつかの間。 宅配買い取りの本、落語関係100冊、3箱到着。 廊下がきれいになったのはほんの数十分だった。夕方、「届いた本…

松屋浅草第9回古本まつり

松屋浅草の第9回古本まつりへ。 開店の10時を過ぎた頃に到着の予定ででかけたら、5分前に到着。 入り口には、30〜40人くらいの人が並んでいて、ほとんどが古本まつり目当てのお客さんのようだ。 開店と同時に会場を目指してなだれ込む人たちをはじめて見た。…

BIGBOX古書感謝市

朝、古書現世店番日記[http://d.hatena.ne.jp/sedoro/]を読んでいたら、急にBIGBOX古書感謝市に行きたくなって、高田馬場まででかける。 ちょうど10時についた。 昭和17年と18年の『青龍社展覧会目録』各200円、武藤夜舟『新理念 日本画の技法』(藝術學院…

古本買取マス

古本買取の返事2件。 悩む。 今、どうしても欲しいというわけではないが、内容は悪くない。 どうしても欲しい!という古本の買い取りの依頼が次から次へと舞い込むほど甘くないのだ。

小型映画

大学に提出する課題を軽く推敲して、参考文献と図版をつけてできあがり。 午後に投函。 これであとは3つの単位修得試験にクリアすれば卒業。 決定するのは、3月に入ってからかな。それまで落ち着かない。 とにかく卒業したら、古本屋専業ということで、これ…

ゴックン日本史

でかけたついでにブックオフ大井町に寄り、山城新伍『映画通のタネ本』(青春出版社)、『ビートたけしのゴックン日本史』(リヨンブックス)など8冊購入。『ゴックン…』ははじめて見たかもしれない。夜は大学に提出する課題の執筆。「陶芸史」だけど、なか…

第6回新春蔵開き古書市

今日から新宿の京王百貨店ではじまった第6回新春蔵開き古書市へ。 朝一番を避けて、12時すぎに到着。 それでもけっこうたくさんの人がいて、なかなかゆっくり見ることができず、結局、じっくり見ていたら3時間かかった。 『横尾忠則のコラージュ・デザイン』…

銀座古書の市

今年の初古書市は、銀座松屋で催されている第22回銀座古書の市。 この古書市ははじめてだったけれど、古本屋さんたちはスーツにネクタイといういでたちで、品揃えも高価なものが中心。ほとんど手が出なかった。 かろうじて、長谷川伸『日本捕虜志』(新小説…

段ボール箱8個分

年末年始の隙間時間に整理した本が段ボール箱8個になった。 これは全てブックオフにおくる予定。 主に単行本や大判の本で長期間売れないでいる本など。 文庫は次回のフリマでミニミニ古本市の100円均一に加えることができるが、単行本などは場所をとるので、…

取手古書モール

1日の午後から実家のある取手に帰省して一泊し、今日の深夜に帰宅する。 自宅についたら、まず、昔の8ミリフィルムをDVDにしてあげようと思っていたので、それを探す。昭和37年の両親の結婚式と新婚旅行を撮影したモノクロ8ミリフィルムと、私が子供の頃にタ…

明るい未来

40歳として新年を迎えた。 これまでとちょっと違うのは、人生、間違いなく折り返しているということ。 バリバリ仕事ができるのは、あと何年だろう。 今年の目標もそんなことを前提に考える。 古本うさぎ書林の売り上げは、ネットにこだわらずに、内容を向上…